きららブログ kirarablog

ホーム  >  新着情報  >  きららブログ

2月3日 節分の日!

 👹 鬼 登 場 👹

鬼は外~ 福は内~

*** 恵方巻き ***

ジャ~ン! 秘密兵器登場!

海苔に小さな穴を開け、噛み切りやすくします

海苔巻きは通常噛み切りにくく食べにくいのですが
こちらのアイテムを使って噛み切りやすくしてみました。

恵方巻きの具は
「鰻・高野・椎茸・卵・ホウレンソウ・人参・でんぶ」
7種類で縁起のいい七福巻きです。

とても食べやすく美味しい!と食べていただけました。

 

♦♦♦♦♦

恵方巻で福を呼び込み、鰯を食べて厄払い
♦♦♦♦♦

 

*** 3時のおやつ ***

 鬼とお多福のお饅頭です

色んな表情のお饅頭

『まぁ~かわいい( ◠‿◠ ) !!』と喜んでいただきました。

今年もたくさんのが来ますように・・・

101歳のお誕生日に!!

お誕生日の利用者様にお食事やおやつ等の
リクエストをお聞きし、お祝いしています☆彡

 

今回は昼食に“ミートローフのケーキ”を作りました。
生クリームの代わりにマッシュポテトを使い
デコレーションして野菜で飾り付けをしてあります。

介護食でも、見た目も美味しく楽しめるように工夫しました💕

 

皆さんも喜んで召し上がっておられました。

 おやつには ケーキもご用意しました。

 

冬いちご

冬いちご』を見つけました

子供の頃に食べたことある人もおられるんじゃないかな~。
利用者様も懐かしいかも・・・とドライブがてら見に行ってきました(*^^*)

「わ~いっぱい生ってる。あれ美味しいで」

じゃあ、少しだけいただいて帰りましょうか


早速にパクッ!!「甘いわ」

🍁紅葉もきれいでした🍁

こぶしの会 様

コロナの影響で自粛をされていた、地域のボランティアグループ
「こぶしの会」様
約2年ぶりに活動に来てくださいました。




この日は総勢10名で窓掃除をお世話になりました。
ありがとうございました。

秋深し!

山々が赤や黄色に色づき、秋の深まりを感じる今日この頃です。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋・・・投稿者は『食欲の秋』です(^^;)

今年も地域の方から沢山おイモをいただきありがとうございました\(^o^)/
さっそく、“焼き芋🍠”をしました。


あったか~い。心もほっこりします。


ジャ~ン!!焼けました~!!



ごちそうさまでした★おいしいおイモでした(*^▽^*)

pagetop